先日ネットニュースで話題になっていた、見覚えのある輪郭だけが看板になったオープン前の東急プラザ銀座。
長年のスターウォーズファンをやりすぎたせいか、どうにもスターウォーズのロゴにしか見えないので、多分病気である。
そう思っていたが、期待通り「STAR WARS オビ=ワン・ケノービ」公開記念で東急プラザ銀座にポップアップストアが期間限定で登場したのだ。
というわけで、久々にスターウォーズバカ親子は銀座へ繰り出した、今日はそのレポートをしていこうと思う。
息子は人生初の銀座、僕が息子と同じ年の頃、銀座の博品館で初めてスターウォーズの玩具と出会い、スターウォーズにのめり込んでいった思い出の地へ親子で訪れることができた。
地下鉄から地上へ上がると現れる、きらびやかな建物に貼り出されたオビワン・ケノービのイメージカット、インパクトがあって素敵だ。
なんと入場制限で行列ができているよ? だが僕らは過去に六本木のスターウォーズ展で4時間待ちを経験した親子だ、その時の行列にしてみれば今回のは大したことはない、レッツゴー。
15分程度並んで無事ストアの中へ入れた、エントランスにはヨーダとダースベイダーが出迎えている。
贅沢なスペースの使い方なので展示もインパクトがあって良い、ポップアップストアは1F入ってすぐにあり、スターウォーズグッズが並んでいる、文具〜アパレルなどなどいつものグッズ系に加え新しいグッズもチラホラ販売されている様子だ。
デアゴスティーニのラインナップ・ベスカーのカードケース・アディダスのコラボスニーカーなどなど……すべてをお見せすることはできないが、今回もまた楽しめる要素が盛り沢山である。
絶対にこの沼にはハマってはいけない…っと思いつつ、ラインナップを見ていると想像以上にディテールは良かった、特に今後登場予定の旧X-WINGのディテールはかなり良い…X-WINGだけ欲しい。
そして1号ミレニアム・ファルコンをしっかり購入してしまった。
1Fのポップアップストア奥から2Fへ上がることができ、階段を上がるとオビ=ワン・ケノービ特別展示のフォトギャラリーが見られる。
シンプルな壁に大きく掲示されたオビ=ワン・ケノービのシーンが並ぶ、僕個人的には下2枚のオーラベッシュのネオン街を歩くオビワンとストームトルーパーのカットが非常に好きである。
2Fの展示はすぐに見終わり、ポップアップストアで買い物をして一度建物から出て、別の入口になるエスカレーターで3F・4Fに上がると引き続きギャラリーを見学することができる。
ここもまたゆとりのある空間に一点一点美しく展示され、ゆっくり観覧することができる。3F・4Fはそれぞれテイストの異なる展示内容で面白い。 あまりたくさんの情報をお見せすることはできないが、今回のレポはこんな感じである。
スピンオフドラマ「STAR WARS オビ=ワン・ケノービ」の配信記念、「STAR WARS Galaxy in GINZA」は6月29日まで開催!! 是非!!
コメント