自分で焙煎度合いを選んで購入できる!! 新しくて美味しいSIDE TRIP COFFEEのコーヒー豆が本当にオススメな話

焙煎レベルを自分で選べるコーヒーショップ

自分でコーヒー豆を買ってきて、好みの挽き方でドリップすることを覚えてから数年が経とうとしている。

あわせて読みたい
暮らしの中に夫婦で好きな場所を作る計画。その2 さて前回の記事から始まった、生活の中に好きな場所を作ろうという計画の話だが、その後着々とプロジェクトは進行し、カワイイカフェスペースが出来上がるまでの工程を...


それからというもの、豆の種類はもちろんだが、焙煎度合い・挽き方・ドリッパー・お湯の温度、そのすべての違いで毎回味が変わるという魅力に取り憑かれ、淹れたコーヒーの記録を残すための珈琲ノートを作って1年が経過した。

あわせて読みたい
コーヒーの記録を残すためにコーヒーノートを自作〜印刷・製本までやってしまった話 コーヒーを記録し始めた日 カリタのグラインダーを買ったことをきっかけに、お店で豆を購入し、自分で挽いてちゃんとドリップして味わうという贅沢なコーヒー沼に足を踏...

1年間美味しいコーヒー豆の種類や淹れ方を模索していると、段々と焙煎まで自分でやってみたくなってきてしまうのはギークな人間の性だと思う。 ただ焙煎はまだ自分にとっては少しハードルが高い気がしているのだ…もっとこう、ちゃんと勉強しないといけない気がしている(笑)

そんな中出会ったのが、今回紹介する『自分で焙煎度合いを選んで購入できる』オンラインショップSIDE TRIP COFFEEさんだ。

焙煎レベルが選べる美味しいコーヒーショップSIDE TRIP COFFEE

鎌倉の海が見える焙煎所から丁寧に焙煎されたコーヒー豆は、ショップで注文が入ってから焙煎し焼きたての新鮮な状態で家に届くので、コーヒーが一番美味しくなる焙煎後3日〜14日という超タイミングの良い期間で家に届いてから淹れることができるのがSIDE TRIP COFFEEさんの一番のウリ。

2025年5月時点で展開されている商品は、グアテマラ・ブラジル・オリジナルブレンド・期間限定ブレンドの全部で4種があり、この4種すべてを自分のお好みの焙煎で注文することができるのだ!!

選べる焙煎の種類(全5種)

  • 当店オススメ焙煎レベルのまま発送
  • シナモンロースト(浅煎り)
  • ハイロースト(中煎り)
  • シティーロースト(中深煎り)
  • フルシティーロースト(深煎り)

多分、自分史上一番美味しいコーヒーかもしれない

SIDE TRIP COFFEEのパッケージ

先月初めて『グアテマラ』アティトラン ブルーレイク ハニーをフルシティーローストで豆のまま購入し、お気に入りの挽き方で挽き、ドリッパーもケメックス・カリタなどで試してみたのだが…

多分自分で淹れたコーヒー史上….いや今まで飲んだコーヒーの中で一番美味しいと言っても過言ではないコーヒーと出会ってしまったのだ!!

誰得かはよくわからないが、僕が淹れた一番美味しい淹れ方の条件

  • 豆:『グアテマラ』アティトラン ブルーレイク ハニー
  • 焙煎:フルシティーロースト(深煎り)
  • 挽き方:10番(0〜14)
  • ドリッパー:ケメックス
  • お湯の温度:92℃

僕はもともとコクの深い苦みがあるコーヒーが大好きなので、かなりパンチの効いた設定で淹れているのだが、苦すぎずコクが深く最後まで余韻を楽しめるコーヒーなので『私も!!』という方は是非参考にして欲しい。

美味しいから今回2回目の注文をし、今回は『SIDETRIP BLEND』オリジナルブレンドにしてみたのだが、改めて観察してみると、素人目線とは言え豆が生き生きしているような気がする、そしてドリップして蒸らしていると、新鮮で美味しいコーヒー特有のフワフワした状態が出来上がり、まるで生きているかのような泡立ちと共に心地よい香りが包み込んでくれる。

SIDE TRIP COFFEEのコーヒー豆

これから色々な種類の豆が登場することに期待だが、今出ているラインナップも制覇したい気持ちである。

注文もカンタン

焙煎レベルが選べる美味しいコーヒーショップSIDE TRIP COFFEE

注文もカンタンで、好きなコーヒー豆を選択してから、焙煎レベル挽き方を選んでカートに入れるだけ!
支払い方法も、クレジットカード・PayID翌月あと払い・d払い・au かんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いと豊富なのも嬉しい。

改めてオススメ!好みの焙煎度合いを選べるお店SIDE TRIP COFFEE

好みの焙煎度合いを探りながら、奇跡のコーヒー豆との出会いを楽しんでみたい方は、SIDE TRIP COFFEEさんを是非オススメしたいと思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA