デザインの話 ポートフォリオ作品の参考に、かわいいパッケージデザイン色々 毎回クオリティの高いパッケージデザインが様々なカテゴリーで更新されているサイト。 今回はかわいいパッケージの作品を抜粋してストックします。 Müd (Student Work) Mirieol (Student Project) Cravo... デザインの話ポートフォリオ
デザインの基本知識 ポートフォリオ制作で知っておきたい8の法則 以前【ポートフォリオの法則7】というタイトルでポートフォリオの作り方に関する参考事例などを挙げた記事が非常に評判が良かったので、再編集アップさせて頂きます。学生のための若しくは転職を考えたデザイナーのための【うまいポートフォリオの作り方】を... デザインの基本知識デザインの話ポートフォリオ
デザインの話 よく使うWEBサービスやサイトを独立したアプリケーションとして登録する方法(GoogleChromeのショートカット作成方法) Google Cromeを使用しているとというブラウザにショートカットを登録してアクセスできる機能があります。 ①ブラウザのURL欄にを入力する、もしくは②左上のをクリックするとよく使うサービスを登録しておけます。 ショートカットに登録する... デザインの話
デザインの基本知識 Illustratorで作ったLINEスタンプをサクッと書き出せるテンプレート なんとも素晴らしいIllustratorテンプレートと画像書き出し用スクリプトがセットになったキットを無料配布されていたのでご紹介も兼ねてストックします。 作者様HP: LINEスタンプテンプレートに関する記事: Illsutratorのテ... デザインの基本知識デザインの話
デザインの基本知識 紙の流れ目ってなに?(T目・Y目) 紙は細かな繊維の集まりでできあがっています、その繊維には流れが存在しているため普段使っている紙には必ず流れ目というものがあります。 デザインの現場では紙の流れ目のことを、T目・Y目と呼ぶことが多くT目=縦目・Y目=横目ということになります。... デザインの基本知識デザインの話
デザインの基本知識 プロだからこそ隠れて読みたいオススメの1冊 なんとなく、カッコイイとかキレイだなと思うデザインには必ず秘密があります。 それは見た目で確認できるモノもあれば、0.1mm単位で組まれたレイアウトかもしれません。 専門・美大で習ったかもしれないが忘れてしまった、デザインの現場ではその現場... デザインの基本知識デザインの話
デザインの話 デザイン学生必見! 紙のことを知ろう! 紙見本がオンラインで手に入るサービスまとめ グラフィックデザインを学んでいる学生さんなら紙見本に関しては美大や専門で必ず習う、大切な部分だと思います。 学校やデザインの現場あるいは印刷会社には紙見本がたくさん置いてあり、デザインを印刷する際の紙選びに役立ちますが『できれば自分でも所持... デザインの話
Illustrator関連 グラフィックデザイン学生必見!! 箱の展開図がイラレで簡単に作れるプラグイン「箱ラク」の紹介 オンライン印刷の『グラフィック』からIllustratorにインストールして箱の展開図が作れる『箱ラク』が新しくなって配布されていたので改めてご紹介。 上記のURLへアクセスするとmac os10.5〜10.14・mac os15用がそれぞ... Illustrator関連アプリ関連
wordpress関連 特定の固定ページの本文・更新日時を任意の場所に埋め込むPHPコード 固定ページの内容を、自分の任意の場所に表示するためのPHPタグは様々なサイトで公開されているが、最終更新日時まで表示するという内容がなかなか見つからなかったので覚書でストックしておきます。ループ内ではなく、下記のコードをコピペするだけで、任... wordpress関連
Web制作支援 wordpress各記事に評価を付けるプラグイン 最近では、各記事に対して「この情報は役にたちましたか?」など、評価をつけているサイトがけっこうあります。たしかに自分の出した記事に対して、どう評価されているのかは、ちょっと気になりますよね、しかもコメントは入れづらいけど、評価の★だけならと... Web制作支援wordpress関連