WordPress テンプレートタグ(サイト連結編)

自分のレンタルサーバーに【WordPress】をアップロードして、ブログをオリジナルで運用されている方が近年増えてきましたね。作者もその中の一人です、3年ほど前に【WordPress】を知り、独学の道が始まりました。作者の最初の夢は自分のサイトを運用すること、だからすべてのページをHTMLで作成していました。後に【WordPress】をインストールしたとき、トップページにブログの更新情報などを表示させられないモノかと色々調べた結果、既存のトップページindex.html→index.phpに変更し同階層にwordpressディレクトリをアップロードして運用するに至りました。

wordpress テンプレートタグ

今日はそんな運用方法を適応するときに使えるwordpressのテンプレートタグをいくつかご紹介します。

appsitemap wordpressと連結させるタグ(index.phpの1行目に必須)
[php]
< ?php require ('./blog/wp-blog-header.php'); ?>[/php]

appsitemap ブログのRSSリンクを表示するタグ

appsitemap 最新記事のタイトル・日付・時間・抜粋表示を表示させる(ループ)
[php]
< ?php if (have_posts()) : while (have_posts()) : the_post(); ?>

“>
< ?php the_title(); ?>

< ?php endforeach; ?>[/php]

appsitemap wordpressのヘッダーを移植する
[php]< ?php get_header(); ?>[/php]

appsitemap wordpressのサイドバーを移植する
[php]< ?php get_sidebar(); ?>[/php]

appsitemap wordpressのフッターを移植する
[php]< ?php get_footer(); ?>[/php]

ざっとこんな感じでしょうか、index.php内で使用すれば自動でwordpressの情報を引っ張ってきてくれます。是非自分の作ったホームページにwordpressを追加してもっともっと充実させてみてください。

※記載されているテンプレートタグはwordpress2.7時点で実際使用している物となります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次