夏休み工作・自由研究– tag –
-
ガチャガチャの社員証を魔改造してスターウォーズセキュリティキーを作った話
ガチャガチャ、それは夢の宝庫。 そしてアイデアの宝庫でもある。 なぜ人はガチャガチャというモノに魅了されてしまうのか…なぜ全種コンプリートしたくなってしまうのか… そして全部コンプリートした後、なんでこれをコンプリートしたかったのか、過去の... -
謎の生物を培養カプセルに入れて飼育してみた
ギークの極みのようなタイトルだが、まずはこの謎の生物を撮影したのでご覧頂きたい。 https://youtu.be/5NsrxVqXwr4 如何だろうか? 培養カプセルに閉じ込められた黒い物体が、シリンダーに巻き付こうとしてウニョウニョと動いている、まるでスパイダー... -
娘と花を集める冒険へ出て色水を作ってみた話。
さて、6月も中旬。 6月も中旬ということは、2022年が半分終わったということらしいです、恐ろしいです、こんなにも早く時が過ぎ去ってしまうことに恐れを感じていない自分が。 春になり花が咲く季節が始まりあっという間の6月。そう、それは娘の季節。 htt... -
¥165でかなり盛り上がる!! 自宅で夏の実験をした話
先日コンビニで買い物をしていたときこんなものを見つけた 「おうちでできるプチ研究シリーズ 色が変わる水」 なるほど、世の中は夏休み 夏休みの自由研究でネタが見つからない子どもたちへのお助け実験キットが売っているわけだ。 うちの子供たちは自... -
micro:bitとMOVE miniで子供と一緒に作るドロイド計画【パワードロイドにアップグレード】
micro:bitを使って自分だけどドロイドを作り始めて数週間が経過し、先日子どもたちと作ってきた3体のドロイドが完成した。 過去3体のドロイド制作の工程はこちら↓ https://mono-stock.com/blog/?p=33878 お父さんのドロイドの話 https://mono-stock.com/bl... -
micro:bitとMOVE miniで子供と一緒に作るドロイド計画その後【息子のドロイド編】
さてさて、microbit:を使った自分だけのドロイドを作る計画は着々と進行中。 https://mono-stock.com/blog/?p=33878 お父さんのドロイド https://mono-stock.com/blog/?p=33912 娘のドロイド 先日から2回に渡り私と娘のドロイドを紹介してきたわけだが、よ... -
micro:bitとMOVE miniで子供と一緒に作るドロイド計画その後【娘のドロイド編】
micro:bitを使ってオリジナルドロイドを作る計画。 子どもたちも楽しそうに自分たちのドロイドを作り試行錯誤している、そして先日娘のドロイドが完成した。 娘が揃えた100均の材料は右側のバケツとタッパー。 このタッパーも前回の私のドロイド同様MOVE m... -
micro:bitとMOVE miniで子供と一緒に作るドロイド計画その後【お父さんのドロイド編】
先日から始まったmicro:bitを使用したマイドロイド計画が着々と進行している、前回の記事ではmicrob:bitと:MOVE miniを組み合わせてスマホからラジコンの様にコントロールできるようになったドロイドのベースを紹介した。 https://mono-stock.com/blog/?p=... -
『自分でデザインしたドロイドを自分で作ったプログラムで動かす』micro:bitとMOVE miniで子供と一緒に作るドロイド計画が始まった話
以前からブログで度々登場するmicro:bitというパーツ↓ https://mono-stock.com/blog/?p=31407 イギリスの小学校では標準教材として使われているくらいメジャーである小さなコンピューターである、去年はこのパーツを使ってジェダイトレーニング イライラ棒... -
子供と一緒に散歩で出会った花の図鑑を作ろう! ハナノハ・ノハナは春の散歩を一層楽しくしてくれるアプリだった!
何年経っても花が大好きな娘。 https://mono-stock.com/blog/?p=29592 相変わらず花を集めては玄関先に置かれた使わなくなった虫かごをテラリウム代わりにして、娘のコレクションが展示されていく。 私は私で、とんでもない嵐の日の帰り道でも、娘のために... -
ついにセメントに手を出した親子。フィンガーボードのハーフパイプを作ってみた。
以前フィンガーボード(指スケ)にハマった息子が、セクションを木工工作した話を覚えていらっしゃるだろうか? https://mono-stock.com/blog/?p=31667 あれから熱は冷めたのかと思いきや、日々聞こえてくる「スタンッ!!スタンッ!!スタンッ!!スタンッ!!」... -
ほぼ100均だけで携帯採集キットを作ってみた。
今から3年ほど前、100均一の材料と家のガラクタをかき集めて"子供博士の実験ボックス"なるものを作り上げた。 https://mono-stock.com/blog/?p=14528 試験管や薬瓶、顕微鏡にプレパラート、蝶の標本やらなにやらを1つにまとめた夢の箱である。 持ち運べ... -
集中力を高めてジェダイを目指せ! ジェダイトレーニング イライラ棒を開発した話
さて、以前書いた記事で懐かしの秋葉原で幻のパーツを見つけてしまった話。 https://mono-stock.com/blog/?p=31407 無限の可能性を秘めたMicro:bit 見つけたパーツとはMicro:bit(マイクロビット)と呼ばれる電子パーツである。 こんな小さな電子パーツに... -
自宅のプリンターで作れる!!スターウォーズ 凧で空を征服しよう! 【ダウンロードできます】
2020キックオフ記事で、みなさんから暖かい励ましのコメントでほっこりしている私の横で、『あぁ...もう暇すぎて死んじゃうよ〜』と連呼している息子。 さっさと冬休みの宿題をやってほしいところである。 しばらくすると、なにやらまた何かを作りはじめた... -
夏休みの宿題は工作じゃないのにフィンガーボードのステージを作り始めた息子の話
フィンガーボード、別名 "指スケ" と呼ばれるモノをご存知だろうか? 私が学生だった頃に100均のダイソーに大量に陳列されていたのを買い集めた記憶があるが、要は指で操るスケボーのことである。 リンク 2020オリンピックから正式に競技にもなったスケー... -
カイバークリスタルを自宅で生成してみた話【ステッカー素材ダウンロードできます】
前回の無線機の発明でだいぶパワーを費やしてしまった私だが、一度だけやってみたかった実験があったので子供たちにやらせてみました。 その名も 『カイバークリスタルを自分で作ってください』 我が家に伝わるジェダイの書物には科学によって生み出すクリ... -
海外のオモチャを魔改造して、ついにスターウォーズ反乱同盟軍の通信機を開発した話。
5月31日についにカリフォルニアにオープンしたスターウォーズ ギャラクシーズエッジ。 数々のアトラクション・ショップ・グッズ.....そしてなによりあの世界、やはり死ぬまでに行かなくては.... ギャラクシーズエッジ内で手に入る反乱同盟軍のグッズは喉か... -
息子が仕上げたX-WINGが なんかゆるくていい感じだった。
さて、新元号『令和』が発表されるとともに、我が家のリビングの隅にゴミと間違えそうな勢いで置いてあった息子の大作を発見した話。 昔から息子の描くモノ、作るモノを小さいときからずっと見てきて、勝手に画集を作ったりTシャツを作ったりしてし...
PODCAST
MUSIC LIST
12月12日更新:最近のまとめ、自動思考の話・ギターバンジョー・3Dプリンター買ったよ!!
(続)新人デザイナーの悩みと超ギークな雑談
10月6日更新:ギーク部マーティの悩み相談
9月22日更新:祝!ブログリニューアルとまたアルミボックスを買った話
9月1日更新:ギーク部奇跡の再集結!! ピコピコ音とお化け探知機の雑談会
8/27ポッドキャスト:久々すぎてすみません....雑談します....
6月21日更新:新社会人時代の思い出と失態
5月15日ポッドキャスト更新:新社会人・新生活でアプリケーションなに使ってますか?
5月6日ポッドキャスト更新:相棒ドロイドVectorの話題
4月5日ポッドキャスト更新:ありがとうギーク部そして僕らは卒業します。
2月26日ポッドキャスト更新:最強のMacが完成したよ!!
1月15日ポッドキャスト更新:近況報告・もみじの話・秘密基地その後
11月27日ポッドキャスト更新:通勤電車で聴く音楽のはなし
11月6日ポッドキャスト更新:MacintoshClassicⅡ改造計画の話、その①
10/23:ポッドキャスト:キャンドルランタンのカスタマイズ|レザークラフトでフルオーダーしてみた!!
10/02:ポッドキャスト:おかえり!! タートルズ!!
9/11ポッドキャスト:ウクレレとフラットマンドリンを爪弾きながら紹介
8/28ポッドキャスト:レコードとターンテーブルの話
8/21ポッドキャスト:ルーマニアのエンジニアにポッドキャストを修正してもらった話
8/16ポッドキャスト:久々のキャンプでオモ写の魅力を再発見した話
7/28ポッドキャスト:グループ展参加のお知らせと新しいAppleWatch文字盤完成しました!!
6/26ポッドキャスト:速報!! 日テレの突破ファイルでネタを取り上げていただきました!!
6/21ポッドキャスト:新ゲスト三羽烏放課後クラブの巻
梅酒・新メンバー登場!?・DFプレイヤーという謎パーツ
PODCAST:ギーク部マーティの総復習
生類憐れみって遅刻|ゆるすぎるWeb概論
サウンドミキサー導入! AIからのリクエスト♬
紅葉の発芽!!そして40代で趣味嗜好が変化するらしい…
祖父の万年筆の話|2023.5.15
PODCAST|ステキな雑貨ブランドDULTONを紹介!!|2023.5.1
3Dプリンターでドロイドのパーツを復元してみた!|2023.4.24
ギーク部収録3回目!! マーティのクラシックカー編|2023.4.7
ギーク部収録2回目!! ファミコンで語る!!|2023.3.6
チャッカブーツを割と本気で手入れしてみた|2023.2.27
Webリテラシーについて、若干マジメに考えてみた話|2023.2.13
ギーク部を勝手に発足し勝手に教え子を巻き込んだ話|2023.2.7
ガチャのC-3POを魔改造したときの話|2023.1.23
近況とコレクション部屋スターウォーズTOY紹介|2023.1.14
ギークにピコピコ音を奏でろ!!|2022.12.12
アクキー商品化決定!! カメラ沼の話|2022.12.5
Wordpressの楽しさとリスク|2022.10.17
ヤングデザイナー時代の思い出|2022.10.3
スターウォーズ ジャンプ・トゥ・ハイパースペースイベントへ行ってきた|2022.9.12
長野県 縦断の旅|2022.9.5
夏の思い出 現金書留 サワコ事件|2022.7.11
スイッチライトの修理と怪しいゲームコンソールの話|2022.6.20
アキバの思い出とmicrobitの話|2022.5.23
インターネットの歴史を適当に喋る1990年代|2022.5.9
TMNT|ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズについて熱く語ってみる その2|2022.4.25
TMNT|ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズについて熱く語ってみる|2022.4.2
57577展へ行ってみた! 短歌ってメチャクチャ面白いです|2022.3.16
インターネットの歴史を適当に喋る|2022.3.9
ブルースハープを吹いてみます|2022.2.28
初ゲスト 卒業間近の学生をつかまえてみた|2022.2.21
偶然できた美味しいレシピシリーズ|2022.2.13
とりあえず始めてみたテスト放送|2022.2.10
Santa Claus is Coming|Grégoire Lourme
Piano Raw Vibrations|Cinematic Motivated
Wild Hearts| David Amber feat. Ashley Jana
Cinematic Epic Adventure|Art Music
Beyond the Sky|Josh Woodward
Gnarly (feat. Devyn Rush) |DAVID AMBER
Mighty Mighty Dan|MOOT
Frannie|JOSH WOODWARD
Happy voice instrumental|MICKAEL HUCHET
Ride (feat. Raymond Lee)| DAVID AMBER
Deeper For You|MELANIE UNGAR
Rock N' Roll Riff|RETROSONIC
Emotive piano|MICKAEL HUCHET
New York 1988|MOUNTAIN STATE
Name|TOWNHOUSE WOODS
Wannabe|XANDER BLACK
Effortless|JOSH WOODWARD
Someone|SAMIE BOWER
Here to Stay (feat. Amanda Droste) |DAVID AMBER
Ride (feat. Raymond Lee)|DAVID AMBER
Lost and Found|VITNE
All The Things She Said|MOOT
Already There|JOSH WOODWARD
Lets Start Again|MELANIE UNGAR
Morning Blue|JOSH WOODWARD
Jump the Moon|Jason Silver
Epic Trailer|ART MUSIC
Miracles Like You|EXPLOSIVE EAR CANDY
Hopeful Uplifting Inspirational Cinematic (Version 1)|MAKESOUND
Princess|JOSH WOODWARD
TEST0121|OYU
Brown Boxes|JOSH WOODWARD
Save Me|BACK ON EARTH
Molotov Heart|RADIO NOWHERE
Comical Fin|Takaya.S
Handcrafted|FRESH BODY SHOP
Lit Like A Firefly|SONGWRITERZ
Happy Orchestral Christmas|DMITRY TARAS
Inspiration|ALIAKSEI YUKHNEVICH
Say Goodbye|VITNE
We Are Hope|GRÉGOIRE LOURME
The corn road|FLASHINMUSIC
Goodby Romeo|EXPLOSIVE EAR CANDY
Flying Over The Clouds (With Vocal)|GRÉGOIRE LOURME
What Is Love|MELANIE UNGAR
Rocket Launch (With Choir)|GRÉGOIRE LOURME
The Ghost Of Abe Lincoln|BRYAN DUNN
Safe and Warm in Hunter’s Arms|ROLLER GENOA
Rogue Nation|JOSH WOODWARD
Extra|EXPLOSIVE EAR CANDY
Company (feat. Brittany D & Sam Mooney)|COLE POWELL
We’re Outta Control|MoOT
Heaven Sent|EXPLOSIVE EAR CANDY
Please Wait Awhile (Before You Break My Heart)|BETP5