デザインの話

スポンサーリンク
デザインの話

無料で使えるオンラインストレージ

社内で仕事している方もプライベートの方も、近年個々のデータ容量が肥大化して、1ファイル30MBなんて普通な時代になってきました、自分のPCももう保存ができない、あんまり自分のPCにデータを蓄積したくないなんて方が増えてきている今日この頃、そ...
デザインの基本知識

オーバープリントって何?

【オーバープリント】 あるカラーの上にカラーをのせる事をいいます。他の言い方で「ノセ」とも言います。 下地の色が濃い場合、上に乗せたスミ文字との間に白いズレを防ぐことができます。 色の上に色を乗せて隙間を防ぐという技法なので、色の組み合わせ...
デザインの基本知識

アウトライン化って何?

印刷できるデータを作り終わって、さあ印刷会社にデータを渡しましょうというときに、「データはアウトライン化」してくださいという言葉はもはやDTP業界では常識になっています。 そもそも、アウトライン化って言うのはどういうことなのでしょう。 上の...
デザインの基本知識

ロゴを作るということ

私が学生の頃、ロゴマークをデザインする課題が出されて、その課題をやるにあたっての意味・コンセプト・プロセスなどを考慮して作りなさいとよく言われていました、まぁ学生の頃の私なんて半ば聞かず好きなテイストで課題を転がしている余裕ぶった行動に出て...
デザインの話

1つのキーボードでiPhone・iPad・Macを操作できるキーボード

以前【MacBookからiPhoneに入力できるって便利】とう記事では、MacBookのキーボードをBluetoothの親にしてiPhoneを操作できるアイテムをご紹介しましたが、Apple製品3台をスイッチ一つで切り替えられる便利なBlu...
デザインの話

Macの掃除で役立つ!! 起動しながら全キーボードを無効にしておいてくれるアプリ

Mac、掃除しなきゃな...画面もキーボードも汚くなってきてるからな...でも今起動しちゃったから思いっきりキーボードをゴシゴシできないしな.... というのは誰もが思った事のある悩みですよね。 そんな時にかなり役に立つのが【Keyboar...
デザインの話

フラットなイラストレーションいろいろ

フラットで表現されたイラストレーションをまとめてみました、フラットと言えども様々なテイストがあってこれからのデザインの現場で参考になりそうです。 LE DÉCONSTRUCTIVISME by Creamcrackers Post-Acut...
Photoshop関連

FacebookのカバーアイデアとテンプレートPSDデータ・Illustratorテンプレート無償配布

Facebookをやっている方、カバー画像をどうするかアイデアに困ったことはありませんか?ちょっと他の人とは違う面白いカバーにしたいですよね。 ちなみにモノストックのFacebookのカバーは↓ こんな感じでプロフィール写真と背景がなるべく...
デザインの話

15個のキャラクターデザインのスケッチ

プロのキャラクターデザイナーが描く完成した状態はよく見ますが、制作段階のスケッチなどはあまり見る機会がないと思います、今回はキャラクターデザインのスケッチ段階のクオリティの高い作品を集めてみました。 Chaps! by Mike | Cre...
デザインの話

ゲームのコンセプトアート ラフスケッチ

以前 "アメコミ風 手の描き方スケッチ" でもご紹介したLuigiL氏。彼がコンセプトアートを手がける海外版ゲームの"A HAT IN TIME"のコンセプトアートが非常に参考になったのでご紹介。 ゲーム紹介HP:氏 プロフィール: 細部ま...
スポンサーリンク