アメコミ風イラストの描き方
最近デザイナーと言えばMacに向かってグラフィックデザインを手がける印象が強いのですが、そういえば作者は昔イラストを描くためにデザイン学校 に通ったような思い出があります。そして作者人一倍アメコミが大好き、ほんと好きすぎて卒業制作はアメコミ風のおもちゃ広告を作りました。
現在私が受け持つクラスでもアメコミを頑張って習得しようとしている学生がいます、そんなこんなで今回はちょっとアナログの記事を書こうと思います。
一口にアメコミといっても筋肉など身体のラインが鮮明に表されているコミックと擬人化など等身を崩したコミックがありますよね、今回は身体を鮮明にとらえたアメコミ風イラストの下絵をいくつかご紹介しようと思います。画像の元記事は≫http://ratcreature.livejournal...になります。
≫http://ratcreature.livejournal.com/175099.html
≫http://ratcreature.livejournal.com/175099.html
≫http://ratcreature.livejournal.com/175099.html
よくわかるものから抜粋して表示させていただいています、なかなか興味深いですね。
また他のストックでも
【アメコミ風 スケッチいろいろ】
もありますので是非ご参考下さい。
そして今回は、あの有名なスパイダーマンを描いている状態を動画でどうぞ♪すごいです、夢のような職業です。
如何でしょうか、久々に机に向かってペンを走らせたくなりますね!是非ご参考下さい。
※記載されている画像は、作者の作成された画像を使用させていただいている場合がございます。
※基本的にフリー素材となっておりますが、作者様の著作権を保護するために、ダウンロードする際は作者様の利用規約などもご一読ください。
※この記事は2009年7月20日に投稿されたストックになります、リンク先が期限切れになっている場合もあります、予めご了承ください。

- カテゴリー
- Illustrator関連 (129)
- Photoshop関連 (58)
- Web制作支援 (65)
- wordpress関連 (14)
- お知らせ (23)
- デザイナー的生活記事 (81)